|
|||
|
|||
|
|||
先住犬ココ&妹分ミミのなんとなく仲良し―ときどきガウガウな毎日 by miyanekoママ
|
「だれにでも愛されるワン」になるためガウガウ撲滅運動展開中!
|
『踏んで!踏んで! 20000番』 今回キリ番前後賞を GETしたのは むぎゅずママさんでした! おめでとうございます♪ ![]()
birthday:1999.9.27 Mダックス ロング コートの色:レッド 【好きなもの】 birthday:2004.11.22 Mダックス ロング シルバーダップル 【好きなもの】 (うさぎ歳) 【好きなもの】 |
a |
1 おいおい、知ってるか?今夜は世の中「ハロウィン」ってお祭りらしいぜ。 ![]() そうです。今日は万聖節前夜。 夜も更け、庭のカボチャのランタンに妖しい灯がともる頃 ![]() ココミミは「マリちゃんワールド」のマリちゃんからお誘いを受け、 いそいそとハロウィン・パーティにおでかけです。 お友達も続々と到着している模様。壮観! 姫ちゃんと王子くんもかわいい衣装でみんなの注目をあびているようだし、 海斗君もチョイ悪でダンディーな悪魔さんに変身してキメてきてるし、 ルナッチさんはココミミとおそろいの(あちらの方が豪華!)バルーンでカボチャのパイ持参でご到着♪ 初参加のベティーちゃんもおしゃれなカボチャさん姿で登場! 去年はクロネコのジジ君に案内してもらいましたが、 今年の夏にミミちゃんが大事な箒を食いちぎったため、ジジ君と仲たがい。 仕方ないので、今年は自力で練馬まで行かなければ。。。 で、仕入れた乗り物がこれです。 ![]() (こんなんで、ほんとに飛べるか?との疑惑の声あり) ダイジョブ、ダイジョブ。 念ずればなんとやら。 たぶんPort Keyになってるんだと思うよ。 では、ふたりとも。 去年の衣装の使いまわしだけど、アイロンかけたら新品みたいだし これでいってらっしゃいましな。 眠くなったとき用に海斗君からもらったカボチャのピローも持ってね。 ![]() では、いってらっしゃ~い。
ではみなさん、ごいっしょに♪ ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-31 00:23
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(20)
「マリちゃんワールド」のマリちゃんから誘われて昨年お邪魔した
ハロウィン・パーティ@練馬カボチャホール 今年も明日(10/31)開催です! 去年はいろんな仮装をしたお友達がいっぱい集まって、楽しかったな~。 (去年のバージョンはこちら→) 一昨年は姫ちゃん王子くんのところのに参加したんだっけ。 (一昨年のはこちら→) そして!今年もカボチャホールへの招待状が届きました。 もちのろん!参加いたしますよー♪ いや~。どきどき。((o(*^^*)o))わくわく 今年はどんな衣装を着ようかな~♪ ごにょ、ごにょ..... (え?予算不足?衣装が買えない?!......そ・そんなぁ~。) アイロンかけてあげるから、これで・・・どう? こほん。 えー、もとい。 ま、なにはともあれ、 急いで支度しなくっちゃ♪ ![]() ![]() ちょっと予行練習中 ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-30 11:25
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(2)
先日お友達と遊びに行った森林公園がとっても気持ちよかったので
お天気に恵まれた日が続いたので、今週もココミミと行ってきました。 なにしろ、平日は駐車料金もかからないから、行かなきゃ損、損。 やっぱり芝生の広場でおもちゃを追いかけたり、 いろいろなにおいを嗅いだり、 美味しいものを求めて彷徨ったり・・・・ ワンコも楽しそうです♪ まずはニンジンさんでキャッチボール。 ![]() ワンコ連れでない人が遠くで昼寝してたり、ピクニックの親子連れがいたりするので 念のためフレキシリード装着。 でも、やはりこの方。 新しくワンコがこの広場に来ると、ボールくわえたまま吠えてました。 「ミミちゃんがここで遊んでるんですけどぉー。本気でこっちに来るつもり?!」 ココちゃんは前に来たときに遠足の子が落としていったビスケットをゲットした場所を中心にフンフン。 そのうち、何か魅惑的な匂いがするらしく(絶対ミミズだ~~~!やめてくれぇ) 背中を地面にスリスリ。 そうしたら、こちらの方も、同じことしないとすまないんですよね。 ![]() はげちい。。。はげちすぎる。。。。。。。 この日はトイプーの男の子と挨拶したあとちょっと遊んで、 チワワさんと挨拶をして、 柴犬さんとすれ違って コーギーさんをやり過ごし ミックスさんにガウガウするので平謝りして、 ダックスさんを座って見送り、 車椅子のおじいちゃんにかわいいって言ってもらいましたとさ。 最近ミミちゃんのガウガウに2種類あるような気がする。 吠えて相手の出方を見る「ワン!」 この場合は、比較的こちらのコマンドを聴くことができる。 距離が十分離れていればオヤツで吊る必要があることもあるけど オスワリもできるし、フセもできる。ゴロンもマテも大体はできる。 フセとゴロンを出し続けてやり過ごすこともできる。 相手がこの「ワン!」に反応して「やるか!」って態度を見せると オスワリさせてやり過ごすことはかなりの確率で失敗。 さらに相手がやる気を見せつつ近づいてきたり、 恐がってバタバタしてたり まだ幼犬で興奮してたりすると、 途端にこの「ワン!」が「ワワワワ!」に もっとビビリまくってると「ぎゃぎゃぎゃぎゃ!(悲鳴)」になり さらにココちゃんが加勢してその場はカオスと化す。アハ…U;´▽`Uアハハ~ 相手が友好的なワンで、落ち着いて待っててくれたるすると 「ワン!」といったあとココちゃんの真似をして挨拶しに行ったり出来る。 においを嗅がせてあげることもできる。 しかも、嗅ぎやすいように片足まで上げてあげたり。 ゴールデンさんやシェパードさんなどしっかりしつけられて静かに歩いているワンコでも 大きいってだけで相当恐いようで、見た瞬間からいきなり悲鳴ですから。トホホ。 何も相手はしてないのにー。相手の飼い主さんに、申し訳ないことおびただしい。 ま、以前は3ブロック先の犬にまで吠えてたんだから、 小型犬でおとなしい子という限定はつきますが、 狭い歩道ですれ違ったり、挨拶したりできるようになったんだから 進歩がないわけではないんですが、 なんだかね~~~。 犬に会うと尻尾フリフリ、座って待てるようにはなれないもんでしょうかねぇ。 いえ、一気には無理だとわかってるんです。 わかってはいるんですけどね~。・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-25 20:08
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(6)
先日、ワン友さんからとってもかわいいおもちゃをいただきました。
さすが。私やココミミの好みを熟知されたお方。(≧∇≦)ъ ナイス・チョイスです。 これがそのおもちゃ。ピンクのカエルさん。ピーピー笛も入ってます。 ![]() ココちゃんは「なに?美味しいの?これ」という程度の反応ですが 予想どおり、ミミちゃんは激しく反応。 ![]() で・・・・・ 持ち逃げ。クッションハウスに直行。 ![]() しかし、これ。どうもただ「このカエルさん気に入りました」では済まなかったらしい。 この日から、昼となく夜となく、このぬいぐるみをクレートに咥えて入り、 引き篭もり。( ̄ェ ̄;) エッ? クレートから見える範囲をココちゃんが動くと クレートの中の暗がりから「ひぇーーーーーん!ひぇーーーーーん!!」と喚く。 なんとも悲しげな、情けな~い、切迫した悲鳴。 しかも、吠え声が混じり、それが甲高くでかい。。。。(≧ヘ≦) ムゥ 寝る場所を変えるときも気がつくとぬいぐるみが一緒。 どうも、連れて歩いているらしい。(苦笑) しかも、ご飯の用意をしても、クレートを離れるのが心配らしく食べに出てこない。 食べてもあまり食が進まないらしく、休み休みゆっくりフードを口に入れる。 かといって、どこが痛いとか、具合が悪いという感じもしないし。 カエルのぬいぐるみを回収しておもちゃ入れに仕舞うと (↑ワンズには取れない高いところに置いてある) その入れ物を見上げて、くぅ~~~~~ん、くぅ~~~~ん・・・ヒャン!ヒャン! 寝るときもリビングにぬいぐるみを置いておくと寝室に行ってから心配になって ヒャン!ヒャン! 寝ている間も、思い出しては・・・ ヒャン!ヒャン! どうした!ミミちゃん????? あの~、これって・・・ 前回のシーズンは7月10日頃からだったよねぇ。 今頃ですかい? ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-22 11:47
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(8)
不肖miyaneko、今日ばかりは筋肉痛です。
やっぱりビリーズ・○ートキャンプをお休みしているからか? 夏の暑さも去り、ちょっと遠くの公園まで出掛けて 明るい日差しの中お散歩するのに気持ちのいい季節になりました。 先週までは何かと忙しかった埋め合わせに、(仕事もないので(x_x;)シュン) ココミミを連れて出掛けようかな・・・・ 最近はせっせと通っていた造成地の広場も完全に入れなくなり、 ただ歩き回るだけのお散歩ばかりでつまらなかったものね。 先日行った生田緑地は、うーん、なんていうか、 ボール投げして遊ぶ感じではなかったので、今日は森林公園にしよう。 お天気も上々のようだし♪ というわけで・・・ ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-18 22:49
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(14)
![]() ![]() 新しいカフェへ、ワン友のプリンままさんと行ってきました。 今月開店した、た○プラのDexee Dinerさん。 メニューもなかなかリーズナブルで、しかもワンコフレンドリー。 今は人間用のメニューだけですが、ゆくゆくはワンコ・メニューも作る計画があるとか。 楽しみです。 もれなくワンちゃん用お水はもらえます。 ワンコ連れだったので今日はテラス席でいただきました。 大降りの日は無理だけど、小雨くらいならぬれずに座れそうです。 かわいいフリースのひざ掛けも完備♪ 店内もなかなかセンスのいいつくりで、ゆっくりできそう。 これはいいお店ができたわ。ヽ(*^^*)ノ メインストリートには面していますが、目隠しがしてあるので、 ミミちゃんもそこそこおとなしくしてくれていました。(´▽`) ホッ しかし・・・もぐらたたきのようにあちらが引っ込むとこちらが出っ張るココミミ。 座ったとたんに「ワンちゃんメニューは?!」と催促するワンコ、約1名。 いきなりかい!!(-""-;)ムム・・・ (あんたのことですよ!ココちゃん!!目を泳がせたってダメですよ!!!) ちったー、いっしょに行ったプリンちゃんを見習いなさい!! しかも!車を駐車するたびにぎゃーぎゃー騒ぎ立てるのも、止めなさいよ!! プリンままさん、今日はお付き合いいただいて、ありがとうございました。 耳が疲れたでしょ・・・アハ…U;´▽`Uアハハ~ 今夜はゆっくりお休みくださいませ。 ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-18 17:47
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(2)
これより、ココ隊長の指導の下、散歩の実地訓練を行う!
新入りのミミ隊員。まじめに訓練に励むように。 はじめて訪れた場所ではまず情報収集すべし ![]() 「あら~、紅葉にはまだちょっと早いけど、気持ちいい公園ね」などと 寝ぼけたことを言っている飼い主は置いておいて、 どんなワンが、いつ頃ココを通ったか、しっかり情報収集すべし。 植え込みの角など最適。 落ち葉などがたまっているようなら、なおよし。迷わずマーキングするように。 下り坂では引っ張り、上り坂では踏ん張るべし ![]() 場合によっては、空中を遊泳できる。楽チンである。 飼い主の運動のために、自らダンベル役を買って出ることも時として必要になる。 あ、新入りは真似しないように。 美味しい場所は見落とすな ![]() 飼い主にソフトクリームをねだる場所を下見しておくべし。 また、飼い主の嗜好を常に研究し、興味がありそうな場所に誘導すること。 なお、犬禁マークを見つけてもがっかりすることはない。 すべての道はソフトに続くのだ。 分かれ道では常に警戒を怠るべからず ![]() いつ思わぬ方向から外的が襲ってくるか分からないので 常に哨戒活動を怠るな。ほれ、新入り。これはお前の任務だ。 飼い主は能天気にも外敵に向かっていこうとすると思うが、強く押しとどめること。 ボスがまず挨拶し、美味しいおやつをもらう権利がある。 遠くからでもオヤツをくれそうな人間を見分けよ ![]() 遠くに人影が見えたら一瞬で「オヤツをくれる人」か「くれない人」か見分けるべし。 う~む、この場合は望み薄だな。 飼い主がなんと言おうと、嗅ぐべき匂いは嗅ぐべし ![]() 元猟犬としては、嗅ぐべき匂いは必ず嗅がなければならない。 犬たるもの、飼い主にリードを引かれても無視しなければならない。 芸術は爆発だ!食欲も爆発だ! どんなに小さくてもレストランマークを見たら突進すべし。 ![]() たとえ休館日であっても美味しいものがどこかに落ちているかもしれない。 小さな可能性にも命を懸けろ。 ![]() (岡本太郎美術館にて) な~んてね、言ってるんじゃないかと。 日中でも、もう暑くないので生田緑地に行ってみました。 こんなにアップダウンがきついところとは。。。 でも、いい運動になりましたワイ。 明日はどこ行こうかな。 ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-17 23:58
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(4)
いや~、今年は残暑が厳しくて、夏が終わったという気がしない。
そう思っておりましたが、さすがに10月にもなると一気に寒くなってきました。 さすがにね~、いつまでもね~、 夏バージョンのタイトルでは、ちょっとね。 ということで、Newバージョン。 今まで撮り貯めた画像をコラージュして、秋~春まで使えるようにしてみました。 どうでしょ? いつも思うのですが、 ココちゃんはそこそこかわいく撮れるのに、 ミミちゃんはあまり「これだ!」という写真がないのよ。 目の下が黒っぽいし、根が小心者なのでいつも警戒しているみたいで 疲れた顔に見えたり、疑りぶかそうな顔に写っていたり。 ま、いつもココちゃんが我慢してるから、タイトルぐらいは主役になってもらいましょうか。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-17 12:55
| ママのひとり言
|
Comments(4)
あちこちで「鼻ぱく」や「鼻乗せ」、「頭乗せ」の妙技を見るたびに
う~ん、すごいすごいと感心しつつ、心のどこかで いつかウチのも・・・・ と、まあ、静かに燃えておりましたが (● ̄  ̄●)ボォ---- 「マリちゃんワールド」のマリちゃんに押し掛け弟子入りしてみました。 マリちゃんはキュウリさんを鼻に乗せたまま「待て!」ができて、 しかもその後鼻パク。 すごいのよ~~~~。あこがれるのよ~~~。 さすが災害救助犬候補生です。 さて。 miyaneko家のワン’sでこの難易度の高い技に挑戦するのはこの方。 ![]() まず、食に対する執念が並々ならない。 美味しいものをいただくためならどんな努力もいとわない。 しかも、首を90度どころか、120度くらいまで曲げることもできる柔軟性を有し、 鼻先がダックスにしては短く、しかも太い。 ふっふっふ・・・ 楽勝楽勝。 この技を行うモチベーションにくわえて、 多少大きいものでも乗せてバランスを取れる装備も揃っているもの。v( ̄ー ̄)v いざ、チャレンジ。 キュウリさんはいまウチにはないので、大き目のクッキーを使用。 ソジョーズのベーコン・チェダー味。 ここで、一抹の不安。 ・・・・・ 美味しすぎる? いやいや!美味しい方が待った甲斐もあるというもの...よね? いざ、いざ。 ![]() このくらいの高さまではいいんです。 鼻に乗せようと近づけると・・・・鼻腔からなんともいえない美味しそうな匂いがぁ。 ココちゃん、我慢できません。 思わず舌がペロリ♪ 乗せようとすると・・・舌がペロリ。 乗せようとすると・・・舌がペロリ。 ・・・・・むむむ。難しい。 何度も繰り返していたら、 「くれるの?くれないの???どっちかにしてよ!」ブチッ。 ![]() ココちゃん、ぶちきれました。実力行使です。 あ~あ、だめジャン。これじゃ。 乗せるのはキュウリがやはり適当なんでしょうか。 あまりいい匂いのオヤツでは、うちの食欲魔人にはハードルが高すぎたようです。 ははぁ~。 修行して、出直してきまーす。 ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-15 23:46
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(10)
のんびり一人っ子で育ってきたココちゃん。
そこに兄弟犬、親戚犬とにぎやかに育った子犬、ミミちゃんがやってきて 生活は一変、カルチャーショックに陥り右往左往の実際を 記録に残しておこうとはじめたこのブログ。 ミミちゃんのガウガウ克服トレーニングや、 ココちゃんの病気とそこからの快復の様子など いろいろな枝葉を伸ばしてきましたが、 やはりここに戻ってきました。 ・・・っていうか、またここに戻ってきちゃいました。 しばらくは静かな日々だったんですけどね~。 以前の大相撲の様子はこちら→ この頃と今とで大きく違うところは、 ココちゃんから仕掛けているところでしょうか。 ミミちゃんは特に何もしてないのですが、 どうもココちゃんの気に入らないところがあるらしく、、、 「ちょっと!あんた!!何なのよーーー(怒)」って感じで まるで繁華街で「肩が当たった!」といちゃもんをつけるヤンキー姉さんのよう。(/_;) はい。聞こえてくるガウガウいうドスの聞いた吠え声はココちゃんです。 ま、元気になったってことでしょうかね~アハ…U;´▽`Uアハハ~ ■
[PR]
▲
by miyaneko_nya5nya5
| 2007-10-05 08:59
| 今日のココ&ミミ
|
Comments(16)
1 |
a |
お気に入り
ドーナツ自慢大集合♪ ![]() 別名《魔除けの御札》 効果絶大、絶対安心。 ペタリと貼ったその日から 心安らかな日々が あなたに訪れます! ![]() ココミミがお世話になった トレーナーさんのサイトです DOG HOUSE さん ジャックラッセルテリアのそらちゃんと『ちびっこギャングの相棒』さんのブログ。 トレーニング関連の情報もいっぱい♪ 一緒に歩こう♪ 北の国のぺぐこさんとぽんちゃん&ペグ坊のブログ 桃むく? キャバリアのムクちゃんモモちゃんのブログ Le Petit Bonheur レディーママさんとレディーちゃんのブログ アメコカ☆小姫☆日記 オシャレなアメコカ・小姫ちゃんのブログ。K9にも挑戦中♪ りんしゃんとしんくんのうぷぷな日記 りんままさんのブログ。ひめポチキャラバン隊でも大活躍♪ Welcome to ケンネル マクラーレン マキコ ミミちゃんが生まれた ブリーダーさんのところのHP 村田ばら園 HOME miyanekoがいつもバラ苗を送ってもらっているばら園さんです 記事の内容等に関係の ないコメント/トラックバック は管理者により削除する 場合があります ****************** フォロー中のブログ
みゅうちゃんと一緒に ルナッチ&みふゆ ☆... 裏むぎゅず Y's Precious... マリちゃんワールド 思い出し育児(犬)日記-... 家庭犬への道のり ☆悩める主婦のたわごと日記♪ 姫と王子と桃ちゃんの U... コッカー plus Char's Cafe ドーナツのちから みけとぷーのお庭 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 more... ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||